こんにちは、相本です。
日々、株式のトレードの練習をやっていますか?
「株は技術」です。
やれば、誰でも上手くなることが出来るスキルなので
真面目に練習に取り組んで
「株で儲ける技術」を自分のものにしてください。
さて、今回取り上げるのは
「失敗しやすい局面」です。
今まで、成功したトレードの講義を行って来ましたが
株式においては、絶対という世界はありません。
自分が描いたシナリオ、想定を違った動きになることもあります。
そこで必要になるのが、「玉の建て直し」です。
今までは、
「こういうように成功しましょう」
「こういうように儲けましょ う」という講義をしてきましたが、
株式を売買していると当然、危ない場面もあります。
今回は、危ない場面を一緒にやってみましょう。
失敗しやすい場面を練習していただくと、
本番でうまくいく ようになります。
まずは、下記チャート「フジメディア」の日足チャートをご覧ください。
例によって、このチャートを見て気がつく事を
考えて見てください。
私が、このチャートを見て気が付いた点は
主に以下の3つになります。
①チャートの下値が少しずつ切り上がって来ている
②底値を固めながら上昇し出した
③長い陽線で、5・20・60・100日という4つの移動平均線の上に出て来た
以上、3点から考えると
今現在は、上昇局面で、少なくとも前の高値までは届きそうなチャートです。
しかし、実際の値動きは、
事前に想定していた上昇とは真逆の動きになり
大暴落してしまいました。
ここをどう切り抜けるか。
チャートの動きが見えた状態で、
ここをどう切り抜ける戦略を考えましょう。
先ほどのチャートだけ見 ると、
下げ止まって、上がって行きそうなものですが、
下がってしまったのです。
ここを、どう戦っ たらいいか。
それぞれのローソク足でどういう対応をすればいいか
考えて見ました。
①0−2
下値を固めて長い陽線が5日線の上に出て来ました。
まずは、買いから入ります。
②0−4
非常に越えることが難しい
4つの移動平均線を一気に越えて来ました。
上昇する可能性が高いので追加の買いを入れます。
③2−4
先ほど、強いと思った株価が下がって来ました。
少し心配なのでヘッジの売りを2入れます。
③4−4
5日線、20日線を同時に下回り
前の安値近辺まで、下がって来てしまいました。
上がったけど、すぐに下げたのだから、
ヘッジを入れておく。
前の安値を割って更に下げる可能性もありそうですが
安値が並んでいるので、底値の可能性もあります。
結局、ヘッジの売りを2追加して
4−4にして様子を見る事にします。
④6−0ないしは、8−0
安値を割り込んだのだから、
買いを手仕舞って、売りを入れます。
あなたも、ここでお手上げになってしまい、
しばらく何もせず、どんどん株価が下がってしまう・・・
という苦い経験をしたことはありませんか?
このときにしなければいけないことは、
「買いを売りに変える」ということです。
今までトレード人生の中で、損をたくさんして来た方は、
このたった 1 日の、この日の玉の操作
「買い玉を売りに変える」ことができなかったのはないでしょうか?
よくある失敗例。
前の安値で止まるように見えた株価が
前の安値を割り込んできた・・・
その時は、
買いから売りに「玉を操作する」のです。
前の安値を割り込んだら、買いを切って売りを入れる。
あなたが今まで、失敗したトレードに関して、
「自分がどうして失敗したのか」
「正しいト レードはどうだったのか」を反省する。
こうして失敗したところを反省し、同じような局面を練習することで、
「次回はこういうことにはならないように気を付けよう」と思える自分になります。
そして、次回、実際、お金を張ったところで、
自分が反省したとおりにやってみると、できる ようになります。
過去、皆さんが失敗した全てのトレードを
こうやって反省していると、
「何で僕は、あんなところで 買い(売り)を入れたのだろう」
と思うところがたくさんでてくると思います。
そうやって、失敗した局面の反省をして
その後のトレードに活かせるようになってください。
下記に、先ほどとよく似た局面
前の安値で止まるように見えた株価が
前の安値を割り込んできた・・・
例を挙げておきます。
「日本通運」の日足チャート
「SBIホールディングス」の日足チャート
今回は、
「玉の立て直し」
「失 敗しやすい場面」についての講義をやってみました。
前の安値で止まるように見えた株価が
前の安値を割り込んできた・・・
言葉で説明すると平易に感じますが
実際に自分の想定したシナリオと真逆に株価が動いた時は
すごく精神的にストレスがかかります。
この時に「買いを売りに」変えられるかどうか。
たった1日の、この日の玉の操作ができるかどうか?
これは、あなたのトレード人生に大きく左右する
「建玉の操作」になります。
あなたが今まで、失敗したトレードに関して、
「自分がどうして失敗したのか」
「正しいト レードはどうだったのか」を反省する。
こうして失敗したところを反省し、同じような局面を練習する。
そうやって、失敗した局面の反省をして
その後のトレードに活かせるようになってください。
では、次回も失敗しやすい局面について講義したいと思います。
お楽しみに。
T-Aimoto