相場師朗の株塾で人生が変わった相本です。

今回も下げ局面に特化したトレードの練習をしていきましょう。

下記のチャートは「NTT都市開発」の日足チャートです。
このチャートを見て先ず気付かないといけないことは何でしょうか?

少し考えてみてください。

先ず、移動平均線が下から順番に

300日移動平均線(オレンジ色)
100日移動平均線(紫色)
60日移動平均線(青色)
20日移動平均線(緑色)
・・・と下から順番に期間の長い移動平均線が順番に並んでいます。

期間の長い移動平均線が、下から順番に並んでいる。
これは、相当、長い期間を掛けて株価が上がってきたということになります。

300日移動平均線が一番下にあるということは
少なくとも1年3カ月以上、株価が上げ続けてきたということです。

次に、2000円台の株価にとって大きな節目である3000円を
株価が越える事が出来ずに推移しているということ。

さらに、株価が60日移動平均線に触れる位置に注目してください。
1回目、2回目と株価が60日移動平均線に触れる期間よりも
2回目、3回目と株価が60日移動平均線に触れる期間の方が短くなっていますね。

上昇してきた株価が、少し下がり移動平均線に触れる。
その期間が短くなってきているということは
株価上昇の流れが変わりつつあるということです。

以上3点に気付けばいいと思います。

下記、チャート参照してください。

このチャートの右側を大きくしたものが下記のチャートになります。

3000円で株価が押さえられていること
60日移動平均線に触れる期間が短くなっています。

その後、実際の株価は、以下のように大きく下がりました。
①から⑩まで、順番どういった考えで建玉の操作をしていけばいいか
みていきましょう。

あなたも、自分の頭を使って、やってみてください。

その際に
・理由がないときの売り買いはしない
・理由がないときの玉の増減はしない。

そう決めてください。
1 回 1 回、真剣にやる。

では、行きます。

①0-2
100日移動平均線(紫色)に触れる前に株価が反発し
60日移動平均線(青色)を陽線で越えようとしています。
緑色の20日移動平均線まで
あるいは前の高値の3000円近辺まで戻る可能性があるとみて
買いを2だけいれます。

②0-3
20日移動平均線を越えてきました。
株価が強く上がりそうです。
しかし、3000円の節目まで少ししかないので
上昇する余地は少ないとみて
買いは控えめに1だけ増やします。

③そのまま様子見
前の高値かつ3000円という大きな節目で止まっているように見えますが
まだ、5日移動平均線の上にあるので、何もせずに様子を見ます。

④3-3
3日連続で株価が横ばっています。
やはり、前の高値かつ3000円という大きな節目で止まっているとみて
売りを3入れて、上がっても、下がっても、どちらに転んでもいいように3-3とします。

⑤6-0
5日移動平均線を下回ってきたこと
かつ、③④と横並んでいた株価の下値も割ってきました。
株価の上昇してきた勢いがなくなったとみて
買いを全部切って、売りを追加します。

⑥8−0
長い陰線で、更に株価が安値を更新してきました。
かつ5日移動平均線が20日移動平均線を下に抜いてきたこと
更に今まで横ばいだった60日移動平均線も下向きになってきた事から
売りを2追加します。

⑦10−0
60日移動平均線を下回ってきた
かつ5日移動平均線が20日移動平均線を下に抜いてきました。
売りを追加します

⑧12ー0
更に、株価が100日移動平均線を下回ってきました。
かつ5日移動平均線が100日移動平均線を下に抜いてきました。
2500円の節目、あるいは300日移動平均線まで下がると見て
更に売りを追加します。

⑨13−0
株価が5日移動平均線の内側にあるうちは下げが続きます。
安値を更に更新してきました。

並んだ安値を割ったら売りを入れる。 
非常に簡単な作業です。
並んだ安値を割ったら売りを入れる。

ただ、2500円の節目に近づいていること
および、陰線新値10本目とかなり下げてきたので
1だけ売りを追加します。

⑩0−0
大きく下げてきた株価が300日移動平均線の手前で反発し
5日移動平均線を上回ってきました。
ここで全部手仕舞います。

株価は、6ヶ月間上がると、
基本的にはそこそこ大きな下げがあります。

今回のこのチャートは、6 カ月上げた後、下がりだしました。

あなたが、株を買っていたとして、
買ったものがもうかっているときに、
半年以上なんてなかなか、持てないのですよね。

塩漬株は別です。

一般に儲けようと思って買った株が上がれば
3カ月ぐらいで売りたくなる。
半年もた つと尚更の事、そろそろ売りたくなりませんか。

それから、東京マーケットの 60%以上を占めているのが外国人投 資家です。
この外国人投資家は買った株が利益が出ているときに、
半年以上持とうという考えはないのです。

何故かというと自分のボーナスをもらわなければならないから。
4 カ月とか、3 カ月で切らないと、 次のボーナスの査定に響くんですね。
早く利益を出して上司に見せなければならな い。
彼らのボーナス 3 億円とかを取るのですが、

3カ月 ぐらいで手仕舞って
「ほら、5億円もうけたでしょう。2割、1億円ボーナスください」という話です。

東京市場は日本人だけではない、ほとんど外国人です。
なので、6 カ月すれば売ってくる事が多くなります。

上昇3ヶ月目、6ヶ月目には特に注目するようにしておいてください。

T-Aimoto

<補足>

これらの記事をただ漠然と読み流すだけでは 本番で使えるようにはなりません。

読んだ記事を本番で使えるようになるは 「繰り返し読む」ことが大事です。

いいなと思った記事、 これは大事だぞと思った記事 是非身につけたいと思った記事

があれば、

内容がスラスラと言えるようになるまで 繰り返し読みましょう。

1記事につき最低7回。 そこから、2つ目、3つ目の記事・・・と どんどん出来ることを増やしていきましょう。

基本の徹底反復が 後の大きな飛躍へと繋がります。

頑張ってください。

>コンテンツ一覧へ